数日間天日干ししたお米を脱穀。
講師は娘。(笑)学校で習ったのだそうです。
すり鉢にお米入れて、野球ボールでこすると、もみ殻が取れます。
始め、力入れすぎてお米にヒビが!
力加減を調整しながら、何度かやると、コツがつかめる。
あとは外に行って、フーと息を吹きかけると、見事にもみ殻だけが飛んでくんです。
娘と二人で、しばしこの作業に夢中になってます。
少量だから楽しいけど(笑)

 

お米の一粒一粒がこんなにも貴重だと感じた経験は初めて。

それもそのはず、このお米には、すごく手間がかかっているから。

友人の愛もいっぱい詰まっているから。

 

かみしめていただきたいと思います。

 

来年、バケツ稲育てようかな。

今月から、ヨガ教室を変えました。

スローフローヨガから、アシュタンガヨガに変えました。

アシュタンガヨガはちょっと、難しいヨガです。

上級者の方々にまじって、奮闘中。

また、振り出しに戻った感じで、動きと呼吸を合わせるのが難しく、それをまず合わせるところから、はじめています。

 

だけど、無理するのはやめて、ゆったりやろうと心に決めて向き合っています。

第一の目標は、力を抜く。

抜ききれるところまで抜く。

 

稲刈りのお手伝いに行って、稲を黙々と刈っている時、

ああ、これこそがヨガだなって、思ったんです。

あの時の気持ちを維持しながら、ヨガのアサナにも向き合いたいなと、思うようになりました。

 

アサナだけがヨガではない。

だから、懸命にアサナを練習する事を、やめてみようかと思っています。

一生懸命ではなく

ゆる~く。

やわらかく。

 

畑仕事や、掃除、洗濯、お料理、そういう事すべてが

ヨガだったんだなあ~と、気がついて、今、すべての事に気持ちを込める練習をしています。

ひとつひとつをおざなりにしないように。。。

 

洗濯物を手洗いするようになって、一週間ほど。

意外に続いています。

これもヨガと思うと、続けられるみたいです。楽しいです。

 

お掃除は、もうずっと、ほうきと雑巾です。

充電式の掃除機が一つあり、それを使う時もまれにありますが、電力は太陽光。

自然の恵みをいただいています。

 

すべてに感謝。

 

日本の情勢はなんだかわけの分からない方向に向かいつつあり、不安は絶えない。

こんな時だからこそ、自分の生きる力をもっと蓄えておかないといけないのかなと思う。

 

ガンジーが糸を紡いだように、

その一つ一つの想いが、何かを動かす原動力へとつながっていってほしい。